夏休みもあっという間に終わり。
ちびっこ諸君。宿題は終わりましたでしょうか?
2学期の始業式といえば9月1日、防災の日。(今年は9月2日ですが。)
私の通った小学校では必ず消防署の方が来てお話してくれた後、みんなで集団下校していました。
千代田区でも暑さが弱まる秋から冬にかけて各地域で防災訓練が実施されます。
ぜひ自分の地域の訓練はいつ行われるかチェックして、みんなで災害や防災について考えてみませんか?
あまり知られていないのですが、ちよだボランティアセンターは災害時、「ちよだ災害ボランティアセンター」に変わり、被災地の困りごとやニーズをキャッチし、全国から駆け付けたボランティアに協力していただくなどコーディネートしていきます。
常時からその役割を知っていただくため、防災訓練に大学生のボランティアと一緒に参加して地域の方と交流していきます。
防災訓練で社協職員、または学生ボランティアを見かけたら、ぜひお声をかけてください!
ボランティアセンター:坂田
2013年8月30日金曜日
2013年8月20日火曜日
処暑の手前に。
お盆も終わり、処暑も真近です。
処暑は、「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」と
言われています。
しかしこの峠・・・・。
下り坂が想像できないほどの暑さですが(笑
夏休みも終盤ですが、小川町の交差点には、
今年も変わらず風鈴の音が響いています。
暑くて、交差点で信号を待っていても、
日陰を探してしまいますが、交差点では涼の音と共に、
小さな花が咲いていました。
「暑い!暑いばかりじゃなくて、信号を待つ交差点で、
色を感じれるぐらいの余裕を持とうよ。」
と言われているような心地で、つい写真を撮ってしまいました。
9月に入ると、神田公園地区からは少し距離がありますが、
ちよだ成年後見センターが開催致します
「演劇でわかる成年後見制度」
ある成年後見制度の物語 アネモネ
が、いきいきプラザ一番町 カスケードホールにて
9月3日に行われます。
まだ定員に余裕がありますので、
是非申し込みくださればと想います♪
詳細は、下記URLをクリックしてください。
http://blog.goo.ne.jp/cyd-shakyo/e/27780bd35684a59bf53a30b80f1054da
まだまだ暑い時間が続きますが、
皆様お体ご自愛くださいますよう、
また水分を十分に摂り熱中症などにならないように、
お気をつけください。
処暑は、「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」と
言われています。
しかしこの峠・・・・。
下り坂が想像できないほどの暑さですが(笑
夏休みも終盤ですが、小川町の交差点には、
今年も変わらず風鈴の音が響いています。
暑くて、交差点で信号を待っていても、
日陰を探してしまいますが、交差点では涼の音と共に、
小さな花が咲いていました。
「暑い!暑いばかりじゃなくて、信号を待つ交差点で、
色を感じれるぐらいの余裕を持とうよ。」
と言われているような心地で、つい写真を撮ってしまいました。
9月に入ると、神田公園地区からは少し距離がありますが、
ちよだ成年後見センターが開催致します
「演劇でわかる成年後見制度」
ある成年後見制度の物語 アネモネ
が、いきいきプラザ一番町 カスケードホールにて
9月3日に行われます。
まだ定員に余裕がありますので、
是非申し込みくださればと想います♪
詳細は、下記URLをクリックしてください。
http://blog.goo.ne.jp/cyd-shakyo/e/27780bd35684a59bf53a30b80f1054da
まだまだ暑い時間が続きますが、
皆様お体ご自愛くださいますよう、
また水分を十分に摂り熱中症などにならないように、
お気をつけください。
2013年8月5日月曜日
神田橋町会 納涼会を開催しました。
みなさん こんにちは。
今週はまた猛暑が戻るという予想ですね。
どうぞ熱中症に注意して、お過ごしください。
8月3日(土)午後6時から内神田住宅の屋上で納涼会が開催
されました。
内神田住宅には何度もお邪魔しましたが、屋上にお邪魔したのは
初めてでした。
夏の午後6時は、まだ太陽が出ています(真冬とは大違いですね)。
この日はそれほどの暑さではなく、心地よい風もふき、夕日を見ながら
の納涼会となりました。
お配りさせていただいたウェットティッシュは好評でした。
また、町会の福祉部長から、成年後見センターで開催する成年後見
制度を演劇でご紹介する「ある成年後見制度の物語 アネモネ」の
チラシを何人かの方にお渡しいただきました。
(9月3日〈月〉午後1時30分からいきいきプラザ一番町で開催します。
詳しくは、下記(本会ホームページの新着情報)をご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/cyd-shakyo/e/27780bd35684a59bf53a30b80f1054da
運営を担当された町会役員等のみなさま、お疲れさまでした。
(武藤)
今週はまた猛暑が戻るという予想ですね。
どうぞ熱中症に注意して、お過ごしください。
8月3日(土)午後6時から内神田住宅の屋上で納涼会が開催
されました。
内神田住宅には何度もお邪魔しましたが、屋上にお邪魔したのは
初めてでした。
夏の午後6時は、まだ太陽が出ています(真冬とは大違いですね)。
この日はそれほどの暑さではなく、心地よい風もふき、夕日を見ながら
の納涼会となりました。
お配りさせていただいたウェットティッシュは好評でした。
また、町会の福祉部長から、成年後見センターで開催する成年後見
制度を演劇でご紹介する「ある成年後見制度の物語 アネモネ」の
チラシを何人かの方にお渡しいただきました。
(9月3日〈月〉午後1時30分からいきいきプラザ一番町で開催します。
詳しくは、下記(本会ホームページの新着情報)をご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/cyd-shakyo/e/27780bd35684a59bf53a30b80f1054da
運営を担当された町会役員等のみなさま、お疲れさまでした。
(武藤)