昨日、2月27日(木)神田小川町三丁目南部町会「初顔合わせ」がありました。
例年同様、こちらの町会では「初顔合わせ」は2月末に行われます。
親睦会の前に落語の公演。
来ていただいた「桂三四郎さん」はテレビでもおなじみ桂文枝さんの13番弟子になる若手の32歳だそうです。
驚いたのはプロジェクターにスマートフォンの画像を映し出す演出。
落語には知識の浅い私でもとても楽しめる内容でした。
落語で会場が温かい笑いに包まれたところで、その後の親睦会は仲谷町会長のご挨拶に始まり、神田小川町三丁目南部町会を取り巻くみなさんで会話を楽しまれていました。
仲谷町会長の町会に対する熱意が伝わり、企業や関係団体の協働について考えるきっかけになるとても充実した時間でした。
私、坂田もボランティア係の企業社会貢献活動について皆さんとお話しさせていただき、今後の協働のきっかけになればと思っております。
今後もこのような機会を通して、皆さんと「顔の見える関係」作りが必要ですね。
神田公園地区担当 ボランティア係 坂田(さかた)
2014年2月28日金曜日
2014年2月24日月曜日
子育てパパの絵本読み聞かせ講座「パパが伝える絵本の世界」参加者募集中!
こんにちは。
春が待ち遠しい気候です。
春を待つ一方、時がもっとゆっくり過ぎてくれないかな、と矛盾する感情を抱える今日この頃。
春はもうすぐ。
何か新しいことを始めてみたいと思いませんか?
社会福祉協議会では、子育てパパの絵本読み聞かせ講座を開催します。

◎「絵本が読みたくなる講座~パパが伝える絵本の世界~」
☆日時:①3月1日(土) 10時~正午
②3月8日(土) 10時~13時(ランチタイム付) ※全2回
☆会場:社会福祉協議会協議会(千代田区西神田1-3-4)
☆内容/講師:
①「ポイント伝授!絵本の選び方」
絵本の専門店BOOK HOUSE神保町スタッフ&子どもの本のセールスマン
②「絵本の読み方講座とねりパパから学ぶ読み聞かせ」
朗読家 飯島晶子さん、現役パパたちによる育児支援団体「ねりパパ」
☆対象:区内在住・財金の子育て中のパパ
詳細は、下記をご覧ください。
http://www.chiyoda-cosw.or.jp/wp/topics/2014/02/07/182/
普段、忙しく働くパパのみなさん、子どもとの大切な時間に絵本を読んでみませんか。
その時、知っていると便利なポイント、絵本の選び方や読み聞かせ方をプロの方やじパパの
みなさんがお話しします。
講師と絵本を通じた楽しい時間を共有できるだけでなく、同じパパの仲間が増えるチャンスです。
ぜひご参加ください。
または、お知り合いのパパにご紹介ください。
私も会場でお待ちしております。
武藤
2014年2月7日金曜日
如月の雪と神田公園地区の子育てサロンと。
明日8日は、朝方は千代田区でも「雪予報」です。
いつから、雪!と聞くと
億劫な気持ちになってしまったのでしょうか・・。
2児の父でもあります、神田公園地区担当佐藤です。
4歳と1歳の娘ではありますが、
私の成長と彼女たちの成長は異次元で、桁も違います。
そんな子どもの成長の中で、
成長速度が緩くなってしまった大人は
なんとか追いつこうと、今までの引出を全部開けて、
そのスピードに追いつこうと努力するのですが・・・。
追いつくことも思い出すことも出来ず、
ただただ、驚きの拍手をするだけになってしまう日常です。
姉妹でも成長速度や成長過程は違うもの。
しかしながら、末娘の食欲には驚かされますが・・・・。
保育園の同級生の子供たちの成長も、
彼らの成長を見守る地域の人間としては、
頼もしくもあり、また楽しみでもあります。
そんな子どもたちの成長を、一緒に見守るような。
そんな活動も、
千代田区社会福祉協議会では行っています。
是非、お時間都合があえば、覗きに来てください♪
いつから、雪!と聞くと
億劫な気持ちになってしまったのでしょうか・・。
2児の父でもあります、神田公園地区担当佐藤です。
4歳と1歳の娘ではありますが、
私の成長と彼女たちの成長は異次元で、桁も違います。
そんな子どもの成長の中で、
成長速度が緩くなってしまった大人は
なんとか追いつこうと、今までの引出を全部開けて、
そのスピードに追いつこうと努力するのですが・・・。
追いつくことも思い出すことも出来ず、
ただただ、驚きの拍手をするだけになってしまう日常です。
姉妹でも成長速度や成長過程は違うもの。
しかしながら、末娘の食欲には驚かされますが・・・・。
保育園の同級生の子供たちの成長も、
彼らの成長を見守る地域の人間としては、
頼もしくもあり、また楽しみでもあります。
そんな子どもたちの成長を、一緒に見守るような。
そんな活動も、
千代田区社会福祉協議会では行っています。
是非、お時間都合があえば、覗きに来てください♪
*2月の神田公園子育てサロン*
まだまだ寒い日が続きますね。
まだまだ寒い日が続きますね。
気温差が激しく、体調を崩しがちですが、
温かくして風邪などをひかないようにしたいものです。
そんな2月の子育てサロンは、ひと足早く
『おひなさまを楽しむ会』を行います。
おひなさまの人形を用意致しますので、
お子さまとの記念写真などいかがでしょうか?
おはなし広場さんの楽しい読み聞かせもあります!
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
●日時 2014年2月19日(水) 午後2時~4時 ※入退室自由
●会場 神田公園区民館 3階和室 (千代田区神田司町2-2)
●参加費 300円/1組 (お菓子・飲み物があります)
●対象者 千代田区にお住まいの0歳~未就園(3歳くらい)の
●会場 神田公園区民館 3階和室 (千代田区神田司町2-2)
●参加費 300円/1組 (お菓子・飲み物があります)
●対象者 千代田区にお住まいの0歳~未就園(3歳くらい)の
お子さんとお父さん、お母さんなど
●お申込 地域福祉係へ、
●お申込 地域福祉係へ、
参加される方のお名前、住所、連絡先、
お連れになるお子さんのお名前、年齢を
電話・FAX・Eメール等でご連絡ください。