みなさんこんにちは
神田公園地区担当の鈴木です。
最近は、気温の変化が大きいですが
体調は崩されていませんか?
さて
私は2月26日(日)に内神田区民集会室で行われた
神田橋町会 福祉部の新年会
に同じ神田公園地区担当の齋藤とお邪魔してきました!
神田橋町会 町会長 藤村 量作 さんのごあいさつからはじまりました。
「普段なかなか顔を合わせる機会がないけれど
こういった会をきっかけに、お話ができればと、思っています。
皆さんお元気そうで。」
藤村町会長の言葉が印象的でした。
次に福祉部長 岡野 延枝 さんのごあいさつ。
みなさんが楽しい時間を過ごせるようにと
岡野福祉部長が中心となって、この会の準備をしてくださいました。
また、千代田区社会福祉協議会の悪徳商法バスターズで大活躍中の石井さんから一言いただき、
乾杯!!
「子どもが少なくなったわね。」
「○○さんは元気かしらね。」
そんな声がちらほら聞こえました。
同じ建物に住んでいても、様々な事情でお話しする機会は
減っていってしまうものなのだと感じました。
こういった会を催すことで、住民同士のつながりが続いていくのだと
町会、福祉部の皆様に感謝です。
ち・な・み・に
きになるお弁当の中身は・・・!
\じゃーーーーん/
桜の花びらがそえてあり、春を感じました♪
皆さんとの交流の中で、集合住宅での課題を多く感じました。
みんなが顔を合わせられる、交流が盛んな地域づくりを目指したいです。
神田橋町会 福祉部及び町会の皆様
ありがとうございました。