神田公園地区担当の松本です。
前回のブログでご報告した小川町三丁目西町会に続き、今月2回目の餅つきです。
朝の天気予報ではとても寒そうだなと思っていましたが、会場となったところは日当たりもよく、
着ていたジャンパーを脱ぐほどでした。
例年より人が多く出ていた気がします。
いろんな方がもちをつきました。
千代田区長
司町一丁目町会 坂井町会長
慣れない松本もつかせていただきました。 あまりのへっぴり腰に周りのみなさんも苦笑い・・・。
神田公園地区新人職員の京極もつかせていただきました。
はじめは、「手がかじかんでるからうまくつけないかも・・・」との発言。ところが、つき始めたら安定感のあるつきっぷり!
周りもみなさんからも「あら、慣れてるじゃないの!」とのお褒めの言葉をいただきました♪
そして、個人的には一番よかったピーポくん。杵がおもちゃみたいに小さく見えますね!
カワイイ!!
高齢者の方も多く見られました。福祉部のみなさまが事前に配布したお餅の引換券を持ってきて、お正月用の切り餅ももらえます。
地域住民同士がつながっているんだなと思う瞬間が多々あった餅つき大会でした。
今からまた来年の餅つきが楽しみです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿